ゆり組(年長クラス)のおともだちが、幼少交流会で壬生東小学校を訪問しました🏫✨
小学校に着くと、一年生のお兄さん・お姉さんたちが温かい拍手と笑顔でお出迎えしてくれました👏

まずは、運動会で踊った”アロハ・エ・コモ・マイ”を一年生が元気いっぱいに披露してくれました✨
その後はゆり組のおともだちも一緒に踊り、体育館は笑顔と笑い声でいっぱいになりました🌺
続いて、一年生が準備してくれた遊びコーナーを体験しました
わなげ、どんぐりマラカス、的あて、どんぐりこま、まつぼっくりけん玉、おりがみ、さかなつり、ボウリングなど、楽しい遊びがたくさん
どのコーナーも工夫がいっぱいで、ゆり組さんたちは夢中になって楽しんでいました
交流会の感想を聞かれ、たくさんのおともだちが元気よく手を挙げ、『楽しかった』と笑顔で答えていました✋✨
最後は、一年生の授業を見学しました✍
国語の授業では漢字を使って文章を作っている様子をじっと見つめ、算数の授業ではすらすらと足し算の問題を解く姿に『すごいね』と憧れのまなざし✨
幼稚園に戻ってきてからは、ゆり組のお部屋でどんぐりと爪楊枝を使って”どんぐりこま”を再現して、オリジナルのこまをおともだちと回し合い、『縦に回ったり、横に回ったりするんだよ~🌰』と、こまの回り方の違いを教師に興奮交じりに伝える姿がありました
また、帰りのバスに乗り込む直前まで、頂いたまつぼっくりけん玉に挑戦している姿も💛
うまく紙コップの中にキャッチできると、『入ったぁ~』と嬉しそうな声が玄関に響きました
壬生東小学校の一年生の皆さん💛
交流会のために、たくさん準備してくれたことと思いますありがとうございました
校長先生、教頭先生、一年生の担任の先生をはじめ、ご協力いただきました先生方、お忙しい中ありがとうございました
くにや幼稚園卒園児が小学校でも元気に頑張っている姿を見ることができ、とても嬉しいです

ゆり組のおともだちは、『楽しかった~』『コレもらったんだよ』『教室に金魚がいた🐟』などと、小学校での出来事をたくさん聞かせてくれました
「小学校ってこういうところなんだ」と、小学生への憧れと期待が膨らんだ一日になったようです✨
30dayAlbum
保育ブログ