今日はリトミックの日でした
ゆり組(年長クラス)は運動会に向けて、マーチングを室内外で頑張っています
たんぽぽ組(年中クラス)はアリーナでメロディオンを楽しみました🎹
まずはリトミックの講師の弾く音をよ~く聴いて、声でまねっこ
”3音のことば””5音のことば”に合わせてリズムを感じ取りながら、音の世界にグングン引きこまれていきました✨
5音のことばを考える場面では、講師の『どんな言葉にしようか』という問いかけに、まさかの答えーーー『パイナップル🍍
みんなの笑い声が広がる中、講師は『じゃあパイナップルで楽しもう』と臨機応変に対応してくださり、活動はますます楽しい雰囲気に包まれました💛
そのあとは、言葉のリズムをメロディオンで再現してみる挑戦
音階が上がったり、下がったり、同じ音だったり・・・
音の高低を感じながら、言葉のリズムがどんなふうに音になるのかを楽しみました☺✨

最後はみんなで『ひげじいさん』を合奏🎹
元気いっぱいの音がアリーナに響きわたり、自然と笑顔が広がりました

リトミック活動が終わった後も、『もっと弾きたい』と残ってメロディオンを楽しむおともだちがたくさん
『チューリップ弾けるんだ』『両手で弾いてもいい』と披露してくれる姿や、おともだちと教え合う姿も見られ、音楽を心から楽しむ時間となりました✨
講師のまわりに集まりメロディオンを楽しむおともだちもいれば、ステージの上で楽しむおともだちもいました
自分が”ここでならメロディオンを楽しみたい”と思える場所で、思う存分楽しんだ後は、講師に『先生、さようなら~』『ありがとうございました』とご挨拶してお部屋に戻る子どもたち💛
挨拶もしっかりできましたね◎
30dayAlbum
保育ブログ