

”主体的保育”が浸透し始め、くにや幼稚園では、子どもたちの姿から日々環境を見直しています♪
子どもたちが遊びたいところを自分で選ぶことができるよう、”遊べる場所”がわかる看板を設置しています!!
くにや幼稚園全体が、異年齢が交わる"一つの大きなお家"を心掛けています☺✨
子どもたちが遊びたいところを自分で選ぶことができるよう、”遊べる場所”がわかる看板を設置しています!!
くにや幼稚園全体が、異年齢が交わる"一つの大きなお家"を心掛けています☺✨

折り目がたくさんついた折り紙があり、『まだまだ使える折り紙なんだよな~』と整理していると、たんぽぽ組(年中クラス)のおともだちが『もったいない折り紙だね~』と発言したことから、”もったいない折り紙コーナー”が誕生しました★

粘土コーナーを覗いてみると、カブトムシやクワガタの図鑑を開きながら、粘土で作品を作っているれんげ組(年少クラス)のおともだちがいました!図鑑を見て形を確かめながら一生懸命に作られた粘土のカブトムシ・クワガタは、とても本物らしく見えました✨興味をもったものを調べ、それを表現しようとする子どもたちの探究心と感性の豊かさを感じました♪

テラスでは賑やかな音楽が流れ、リズムに合わせて腕を振ったり、おともだちと向かい合って動きを揃えたりしながら、笑顔いっぱいで表現する子どもたち💛
曲が変わると自然と踊り方も変わり、『次はなんの曲かな?』とワクワクしながら楽しむ姿が見られました★
曲が変わると自然と踊り方も変わり、『次はなんの曲かな?』とワクワクしながら楽しむ姿が見られました★